top of page

ちょっと待って、そのセミナー本当に必要?

皆さん、こんにちは。今日は業界向けの人、または学生さん、あるいはこれから整体の勉強をしようとしている人向けにお話します。この業界ってものすごくセミナーとか勉強会とかコンサルティングとがあるんです。〇〇矯正法とか〇〇式施術とか〇〇ダイエット法などなど。。。新しいものが現れては消えています。私自身これら全てを否定するつもりはありませんが、皆さんが興味をもったそのセミナーに行く前に、もう一度良く考えて欲しいのです。それは、そのセミナーは本当に信用できるのか?ってことです。どういう事かというと、なんだかよくわからない謎のセミナーや勉強会が多いからです。

ここで、一度皆さんは気づかなければなりません。皆さんの目的はなにか?それは患者さんや利用者さんの悩みや痛みを改善することですよね。そのために何が必要かってことですよね。皆さんが扱っているものはヒトです。人体です。そしてそのお身体の不調を改善させるのがお仕事です。だったら先ずはどのような道具(〇〇法などの技術)でなおすのかではなく、道具の正しい使い方を知らなければ意味がないのです。それは絶対的に解剖学や生理学などの基礎医学です。正しい人体構造がわかればどの道具を使えばいいのかは、自ずと答えがでるものです。私の知る限りでは、基礎医学を疎かにしている、あるいは都合よく解釈している技術が少なからずあります。

特に伝統とか長い歴史がありますよ、というのもを勉強するさいは気をつけて下さい。今の世の中コロナウイルスがどうのこうの騒いでいますが、細菌が初めて確認、発見されたのは1676年です。ウイルスの発見はこのずっと後です。そうなのです。今の世の中、みんなが信じている科学的医療というものはここ200年から300年で急激に発展したもので、それ以前の医療というのは、インチキまがいのものがものすごく多かったってことになります。それはそうですよね。細菌とかウイルスという概念そのものがないのですから。。。ですから長い伝統があるから信用できるとか、何千年の歴史があるから凄いとかは、医学の世界では必ずしも当てはまらないのです。

もちろん伝統医療で現在も十分通用するものはあります。ですがどれが信用できてどれができないのかは、基礎医学と照らし合わせる必要があるのです。また有名な先生が考えた新しいものも単にお金儲けのビジネスのために医学的解釈を歪めたり、都合のよい部分だけをピックアップしていて、いかにも科学的根拠がありますよって感じで詐欺まがいなセミナーをやっているのではないかと疑ってしまうものもあります。これもしっかりとした基礎医学を理解していれば詐欺にあうこともなくなります。


ヘルスプロモーションサポートのスクールは人体の基本的システムをもう一度学び直す基礎的な部分に特化したスクールになります。学校で学んだ解剖学のような単純な暗記作業ではありません。あくまでシステムの理解に重点を置いた内容です。

興味がある方は、ホームページかInstagram、Facebookなどからご連絡下さい。



閲覧数:83回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年5月24日の営業につきまして、この日のみ都合によりお電話でのお問合せができません。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、5月24日は電話対応不可のため、公式ラインやメールでのお問合せをお願いいたします。 herusupuromooshonn@gmail.com 大変申し訳ございません。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。

bottom of page