どうして批判ばかり。。。
いやーー暑いですね!
オリンピック見てますか?スポーツいいですね!
今回のオリンピック、最初からおかしかったですね。エンブレムの盗作疑惑からはじまり、スタジアムの設計変更、各種担当者の相次ぐ交代や解任。。。。。
そしてコロナ禍で延期。なんか、嫌な感じで始まって開会式なんかも賛否両論って感じで。
でも僕はそれでもオリンピック見たいですし、スポーツって面白いと思います!
オリンピックの裏にはお金の話や権力の話なんかが噂されていますが。。。まぁ、スポーツには間違いなくエンターテイメントの要素がありますから。。。。
そして今の世の中、粗探しというか、強い者イジメというか。。。なにかあると皆んなから批判されてほんと運営の担当者の皆さんは大変だと感じております。もちろん、批判されるようなことがあった訳なので、そのあたりはなんとも言いようがありませんが。。。
私が思うことは、少しばかり普通じゃない人でないと面白いことは出来ないってことです。アスリートもそうですよね。普通じゃ無理なことに挑戦するわけなので。そのパワーが間違った方向にいってしまうことも少なからずあるのかなって思ったりもします。なので、過去の誤ちや、失敗を指摘するより、そこから生まれる次の希望というか失敗を活かしてよりよいものに期待することも必要なのかなって感じたりもしてます。
普通の感覚ではない人たちがクリエイティブなものを作り出したり、次の挑戦に臨むわけですからね。大切なことは普通じゃない人達を周りがどのような眼差しで接するかってこじゃないのかと思っています。
だから、僕は批判にさらされてる本人よりもその時近くにいる周りの人達がどのように接しているのかが大切でそれによって批判された人のその後が変わるのかなって思ったりもします。もちろん、批判される本人の人間性の問題もありますが。
長年、教育者としていろんな人間みてきましたが、一つだけわかったことは、成績と将来の成功は比例しないということです!
少しばかりこいつ変だなって感じる人の方が世の中を上手く生き抜いて成功してるように感じます。
さぁ、僕は普通か普通じゃないか。。。
どちらだと思います??笑笑笑

