一日に食べてもよい量
こんにちは、ヘルサポの嶋田です。
今日は、国が推奨している1日に必要なカロリー量を紹介します。
普段から軽い運動(通勤や通学で日常的に体を動かしている人)を行っている人のカロリー量です。普段からほとんど歩かない人や動かない人はこのカロリー量では多すぎますのでご注意ください(太ってしまいますよ)。また普段から激しい運動を行っている人はこのカロリー量ではエネルギーが足りなく痩せてしまいますのでご注意ください。
推定エネルギー必要量(㎉/日)厚生労働省ホームページより
活動レベルが(ふつう)の場合
1~2歳 男性1050㎉ 女性 950㎉
3~5歳 男性1400㎉ 女性1250㎉
6~7歳 男性1650㎉ 女性1450㎉
8~9歳 男性1950㎉ 女性1800㎉
10~11歳 男性2300㎉ 女性2150㎉
12~14歳 男性2650㎉ 女性2300㎉
15~17歳 男性2750㎉ 女性2200㎉
18~29歳 男性2650㎉ 女性2050㎉
30~49歳 男性2650㎉ 女性2000㎉
50~69歳 男性2400㎉ 女性1950㎉
70歳以上 男性1850㎉ 女性1550㎉
※1日の活動量(運動量)や体重、体格によって必要とされる摂取エネルギー量は変わってくる。
このカロリー量を目安にボディメイクしてみてください。
