世界をランニングワールドにしたい
こんにちは、オリンピックのマラソン、大迫選手最後まで懸命な走り感動しました。
キプチョゲ選手「世界をランニングワールドにしたい」素敵な夢です。
皆さんはフルマラソンを走ったことはありますか。私はマラソンを趣味としています。日本では長く続いている健康ブームを背景にダイエットや健康維持のためにマラソンを趣味としている人も多くいます。また箱根駅伝など伝統的にマラソン人気が根強く続いています。そんなマラソンですがマラソンに最も適した温度は10°以下(6°~8°程度)といわれています(上級ランナーの場合)。通常はスポーツをするには少し寒いと感じる温度です。それだけランナーはマラソン時に循環機能を筋組織に集中させ、多くの熱を発生させていると考えられます。これは、マラソンが効率のよいエネルギー消費運動であるからといえる証拠かもしれませんね。
最近、ダイエット業界では有酸素運動は痩せないとか、筋トレだけで痩せるとかいろいろ言われていますが、マラソン選手に太っている人がいないのが何よりの証拠でマラソンの運動効率はかなり高く、体内で多くのエネルギーを発生させるために膨大な熱量が生まれているのは事実です。そのために必要なエネルギー源として重要なのが糖質と脂質(脂肪)になることは覚えておきましょう(笑)
ランニングしても痩せないという方、それはたぶん、ランニング強度と時間、栄養の取り方に問題があるからです。そしてEMSトレーニングなどを組み合わせるとかなり効率的にやせられますよ!
