生き残るために
こんにちはヘルサポの嶋田です。
最近、趣味のランニングがあまりできないので少し身体が鈍りぎみです(笑)。思いっきり3時間くらい走りたいですね。とりあえずヘルサポの経営が上向くまでは我慢ですね。
最近私は、私の持っているトレーニングやダイエット、健康増進のための知識、技術を皆さんにお伝えしたいと思っています。有償、無償かかわらず私の知識を教えてほしい方がおられたらぜひ、ご連絡ください!!!
無償の場合は時間や内容はこちらの都合になってしまうことはご了承ください。
私の知識がどの程度皆様のお役に立つのかは不明ですが、20年近く研究や勉強をしてきましので業界の皆様に多少はお役にたつのではと思っています。特に独学での勉強でヘルスケア業界で活躍されている方は一度、スタンダードな解剖や生理学の知識をベースとした見解を学ばれることをお勧めします。そのうえでご自分の取り組みに臨んでいただけば、いろいろと視野が広がると思います。
国家資格を持った有資格者の方も、もう一度基礎医学を少しおさらいした上で施術知識や技術を見直すと利用者へのアプローチがよりレベルの高いものになると思います。
現在の私達の業界はどうしても集客や経営に主眼を置いてしまいます。私も正直、集客には大変苦戦しています。様々は集客法がありますが集客をより確実にするためにも自身のレベルアップに少し時間を割いてもよいのではと考えています。
たぶん今、整骨や接骨、エステや整体、スポーツジムなどのヘルスケア業界を生き残るためには「業界内で仲良く」は通用しないと思います。他の業界も含めて業界の内外かかわらず、熾烈な競争に打ち勝かたないと生き残れないと私自身は強く感じています。個人が強くなり戦っていくか、小さなコミュニティを作って他のコミュニティを飲み込んでいくか、業界内の大手企業で働いていくか、、、、、いくつか方法はあると思えますがその方法は一昔前とだいぶ変わってきました。
一つ言えるのは今まで通用していた集客方法や経営方法は通用しないということです。そのサイクルは近年とても早く、2~3年前のものでもすでに時代遅れになってしまっているということです。私のサロンには毎日のように集客方法に関する営業電話が鳴ります。これはコンサルや広告関連の会社も思うような実績が上がっていない証拠だと私は思っています。業者の成績が優秀なら、わざわざ営業電話をする必要はありませんから。これが何よりもの証拠です。
集客方法や経営方法はこの方法がよいと巷でいわれている方法は既に時代遅れになっている可能性が極めて高いです。ここまで競争が激化すると本当に通用する方法は表に出てきて大きく広がることは無いと思います。だからこそ、愚直に自身の知識を見つめなおすことも必要なのではと考えています。そして自信をもって自分をブランディングすることが成功へのカギになるのではと思っています。
そのために私は私のコミュニティを作って生き残っていければと考えています。
