top of page

1か月に2キロ体重を落とすのに必要なたった一つのこと

こんにちは、ヘルサポの嶋田です。


今日は、1か月に2キロ体重を落とすのに必要なことを教えます!!


脂肪(脂肪細胞)は1g約9.4キロカロリー程度のエネルギーが蓄えられています。

脂肪細胞の2割程度は水分や細胞成分になるので実質的には脂肪細胞の約8割が純粋な脂肪(貯蔵エネルギー源)となります。


 これを計算すると・・・・

9.4㎉×1000g×80%=7520㎉   ●脂肪1キロで7520㎉となるのです。


体重70キロで体脂肪率20%の方の場合は

  ●100÷体重(70)×(体脂肪率)20×7520㎉=約214857㎉ となります。



さて、一か月で2キロ減量しようと思ったら。。。

  ●7520×2=15040㎉    30日(約1か月)で割ると 15040÷30=約501㎉


したがって、一か月で2㎏痩せようと思ったら1日に約501㎉の食事制限や運動による消費が必要となります。


1日に500㎉の食事制限か運動が必要ということですね!

 ちなみに ごはん1合で約537㎉  マラソン10キロで約500~700㎉です。

 EMSパーソナルトレーニングは20分で500㎉以上(最大700㎉)あると言われています。


(注意)実際には体内に蓄えられているタンパク質や糖質の消費分や体内の水分量などが体重に影響を与えるため、単純に脂肪のみが減少するわけではありませんのでご注意ください。あくまで目安になります。


筋肉を残して脂肪のみを減少させる最善の方法は栄養バランスを保ちながらカロリー量を抑えて食事を行い、有酸素運動と無酸素運動を適切に行うことです。


ヘルサポのEMSトレーニングは有酸素運動も無酸素運動も可能でしかも消費カロリーがEMS効果で高まるため非常に効果的と言えるでしょう!



閲覧数:83回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今月(令和5年9月)13日(水)、14日(木)はお休みとなります。ご迷惑おかけいたしますがご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。 また11日(月)につきましては研修等でお電話での対応ができません。 お休み中または研修日のお問い合わせ等につきましては、メールにてお願い申し上げます。 herusupuromooshonn@gmail.com 9月のその他のお日にちにつきましては通常営業いた

bottom of page